薬物乱用防止LHR(6日) |
秋季球技大会(10日) |
|
乳児ふれあい(12日) |
 |
 |
 |
 |
日本でも身近になってきたと言われる薬物事件。正しい知識を身につけましょう。 |
秋は男子も女子もバレーボールです。みんな笑顔で楽しそうです。 |
2年女子VS先生チーム。 |
八束コミュニティセンターと中和保健センターあじさいへ行きました。小さい子に慣れずドギマギ。でも楽しく過ごしました。 |
職業説明会(2年生)(17日) |
保育園実習(川上)(18日) |
救急講習会(20日) |
郷土料理実習(24日) |
 |
 |
 |
 |
|
紙芝居とパネルシアターと歌、紙コップに顔を付けたカップシアターを、園児に披露しました。 |
蒜山分署の方に、真剣に、時にユーモアを交えながら教えていただきました。 |
長鉾先生に来て頂き、蕎麦班とおぼろ豆腐班に分かれ、大福と蒜山おこわも作りました。 |
|
保育園実習(八束)(25日) |
千寿荘実習(26日) |
岡山検定(27日) |
 |
 |
 |
 |
よく踏まれて、コシのある蕎麦が出来ました。長鉾先生のハリハリ漬とおからサラダもおいしかったです! |
チビッコたち、喜んでくれたかな〜??? |
3年生の福祉の授業。着脱介護のシュミレーションをしました。 |
3Qたいむに勉強し、検定本番!地元の事を知る良いきっかけにもなりました。 |
|
|
|
 |