学校のあゆみhistory

沿革と変遷

岡山県立勝山第一高等学校蒜山分校・岡山県立勝山高等学校蒜山分校・岡山県勝山高等学校蒜山分校・岡山県蒜山高等学校・岡山県立蒜山高等学校
  • 1948(昭和23)年
    4月
    真庭郡川上・八束・中和・二川4か村学校組合管理による岡山県立勝山第一高等学校蒜山分校の設立認可(設置課程学科 定時制 普通科)
    8月
    開校式挙行
  • 1949(昭和24)年
    9月
    県立高等学校再編成により、岡山県立勝山高等学校蒜山分校と改称
  • 1951(昭和26)年
    6月
    真庭郡川上・八束・中和・二川4か村学校組合は、真庭郡川上・八束・中和3か村学校組合管理となる
  • 1952(昭和27)年
    8月
    校舎を上長田4番地に移転する
  • 1953(昭和28)年
    4月
    地方教育委員会制度の実施にともない、校名を岡山県勝山高等学校蒜山分校と改称、家庭課程の設置を増設
  • 1958(昭和33)年
    4月
    独立校、岡山県蒜山高等学校となる
  • 1963(昭和38)年
    4月
    県営に移管され、全日制普通科となり、岡山県立蒜山高等学校となる1学年定員100名、家庭科の生徒募集は中止
  • 1967(昭和42)年
    4月
    1学年定員95名となる
  • 1968(昭和43)年
    4月
    1学年定員90名となる
    5月
    創立20周年記念式典挙行
  • 1970(昭和45)年
    4月
    1学年定員80名となる
  • 1971(昭和46)年
    4月
    1学年定員70名となる
  • 1975(昭和50)年
    4月
    1学年定員65名となる
  • 1976(昭和51)年
    4月
    1学年定員70名となる
  • 1979(昭和54)年
    9月
    創立30周年記念式典挙行
  • 1980(昭和55)年
    4月
    1学年定員65名となる
  • 1981(昭和56)年
    4月
    1学年定員50名となる
  • 1984(昭和59)年
    4月
    1学年定員65名となる
  • 1985(昭和60)年
    4月
    1学年定員50名となる
  • 1986(昭和61)年
    4月
    1学年定員55名となる
  • 1989(平成元)年
    4月
    1学年定員60名となる
  • 1990(平成 2)年
    4月
    1学年定員65名となる
  • 1991(平成 3)年
    4月
    1学年定員60名となる
  • 1995(平成 7)年
    4月
    1学年定員65名となる
  • 1996(平成 8)年
    4月
    1学年定員60名となる
  • 1998(平成10)年
    10月
    創立50周年記念式典挙行
  • 2001(平成13)年
    4月
    連携型中高一貫教育開始
  • 2008(平成20)年
    10月
    創立60周年記念式典挙行
  • 2015(平成27)年
    3月
    岡山県立蒜山高等学校閉校記念式挙行
    岡山県立蒜山高等学校閉校
岡山県立勝山高等学校蒜山校地
  • 2012(平成24)年
    6月
    岡山県立勝山高等学校蒜山校地開校準備委員会事務局開所式
  • 2013(平成25)年
    1月
    岡山県立勝山高等学校蒜山校地発足の式
    4月
    1学年定員40名となる
    岡山県立勝山高等学校蒜山校地開設記念式
  • 2014(平成26)年
    4月
    寄宿舎「白雲寮」が県営となる
  • 2018(平成30)年
    9月
    創立70周年記念式典挙行
  • 2019(平成31)年
    4月
    平成31年度入学者選抜から全国募集実施