寄宿舎dormitory
名称 | 岡山県立勝山高等学校「(新)白雲寮」(男女共同施設) | |
所 在 地 | 岡山県真庭市蒜山上長田4-144 ※令和7年4月開所予定の真庭市学習交流センター内に新設され、現在の寮は令和6年度末で閉鎖します。 | |
定 員 | 20名(すべて個室) ※男女別人数は、人数比により仕切り壁を移動させるため変動します。 ※入舎状況は随時公開します。 R7年度当初見込み…3年1名、2年1名、1年未定(新入舎可能人員:18名) | |
閉 寮 | 以下の時間帯・期間は原則として在寮不可とします。 ・平日 8:00~17:30 ・お盆(8月中旬頃)および年末年始(12月下旬~1月上旬頃)の期間 (年ごとに期日を定め事前連絡) ・その他、不測の事態、特別行事、在寮予定者がいない場合など(事前連絡) | |
費 用 | ・施設費・光熱水費等 月額25,000円 ・消耗品代等 月額 1,000円 ・給食費(休み前日を除く授業日の夕食) 月額10,000円 ・食費(上記以外:自炊等) 実費 ※開所時点の金額で、状況により変動の可能性があります。 ※授業日の昼食は弁当を注文することが可能です。(実費月締め) | |
設 備 等 | ・宿泊室ゾーン 舎室(個室 約8.75㎡) 各室エアコン、Wi-Fi、ベッド、学習机、 AC電源(容量制限あり) ・生活ゾーン 相談・面会室、談話コーナー 〈男女別〉浴室、シャワールーム、洗面所、洗濯室、物干し場、トイレ ・管理・交流ゾーン 舎監室、事務室、外来者対応室、多目的スペース、食堂、調理スペース、 共用冷凍冷蔵庫、トイレ ※談話コーナー、食堂、調理スペース等は男女共用で、交流ゾーンは時間帯に よって舎生以外の生徒や地域の方の利用も可能としています。 | |
そ の他 | ・遠隔地で公共交通機関等での通学が極めて困難な生徒のための寮です。 通学困難以外の理由による入舎は原則できません。 ・寮の運営ルールに沿って、必要な費用の支払いや、寮生活および学校生活を送る ことに同意できることも条件とします。 ・希望者が定員を超える場合は、当該年度に入舎できない場合があります。 ・エアコン・電灯等の消し忘れ、危険の有無、使用状況などを確認するため、 個室内も舎監が目視点検を行います。 ・上記開閉寮日や費用、食事等は令和6年12月現在の情報であり、社会情勢や 舎生数等により変動する場合があります。 ※詳細は岡山県立勝山高等学校蒜山校地までお問い合わせください。 電話(0867)66-2016 |
詳しくは、蒜山校地までご連絡ください。